さぁ!ショッピファイでネットショップを立ち上げようとここにたどり着いたそこのあなた!
ようこそいらっしゃいました。
通常ショッピファイは14日間無料で構築の体験ができるのをご存じでしょうか。
shopify公式サイトにも記載がありますね。

このように14日間無料でショッピファイカスタマイズがほぼ本番と同じ環境で体験できるのです。ただ、shopify構築経験者たちはみんな思っていると思います。
「14日は短いよ!!!」と。
15日目になると管理画面を開くと同時にプランを選択してね~!というメッセージとともに管理画面に入れなくなります。
14日間で集中してショップをオープンさせるぞ~!という方はぜひこちらからアカウントを開設してサイト構築に励んでください。↓
https://shopify.pxf.io/c/3449231/1295422/13624
※この先は15日目以降も ”お洒落で理想のショップ構築にこだわりたい方” だけお進みください
このページを見つけてくださった方への特別特典として、15日目以降も構築だけなら無料でカスタマイズが進められる管理画面を私がお渡しします^^
その特別な管理画面の取得方法はとっても簡単♪
下記のフォームから必要事項を記入して送るだけです。
以下手順を参考にしてくださいね。
ストア名・・・公開されますが後から変更もできます。
ストアURL・・・管理画面のURLになります。※後から変更できません。URLについては少し詳しく解説している記事があるのでこちらもチェックしてください。
メールアドレス・・・管理画面にログインする際に利用するメールアドレス
パスワード・・・ログインするためのパスワードを決めてください。※必ず忘れないように厳重に管理してください。こちらは開設と共に破棄するのでパスワードを忘れてしまった場合ログインできません。
ストアの所在地・・・郵便番号、住所※どこかに登録などはしていなくてもOKなので倉庫として利用する予定の場所や、作業場などがあればそちらを入力すれば大丈夫です。
15日目以降も有料プランを選択せずカスタマイズが進められる管理画面の申し込みに際して、私から費用をご請求する事は一切ありません。
ただ、有料プランを選択しないと、カスタマイズが進められない点もいくつかあります。
なので、当てはまる部分は最後に回して、それ以外のところからどんどんカスタマイズを進めていきましょう!
お試しの管理画面ではカスタマイズができない点
・コードのカスタマイズ
・翻訳(有料テーマはカート機能以外の部分がデフォルトでEnglishになっていることが多いので、翻訳作業が必要になります。)
・アプリのカスタマイズ
(運営がスタートしてから必要な機能の導入にはアプリをインストールする場合があります。例えばギフトラッピング機能や、定期購入の機能、セット商品の作成など)
今思いつく限りではこの3点です。
お洒落で可愛くて、動きのあるような最新のデザインのショップを構築しようと思うと、おそらく多くの方が有料テーマを選択されるのではないでしょうか。
その際必要になる翻訳はアプリを導入することで解決できるようですが、いかにも翻訳チックな日本語になります。
WEBページといはいえ、ご来店くださったお客様に丁寧に接客をするページです。
コンバージョンにたどり着いてもらうためのお客様のストレスをひとつでも省いていこうというのは、ネットショップ運営の基本ですので、アプリに頼らず正しい日本語で、ショップオーナーの人柄が出るような言葉遣いに統一することをオススメします。
shopifyの開設が完了したら…
まずは管理画面に入って一番先にやっておくと良い作業をこっそり書いておきますね。
管理画面左下【設定】の中の【言語】をクリック。

ここの2点が日本語になっているか確認してください。
ここはアカウントごとに設定が必要になるようです。
例えばスタッフアカウントを追加した場合なども一番最初にこの設定を済ましておくことで後の作業がスムーズになりますので、ログインしたらまず確認してください!
このサイトではshopify構築や運営に役立つポイントを押さえながら、一番効率の良いショッピファイカスタマイズの方法をお伝えしていきますね。