お疲れ様です。
今日でもう3日目になりました。本日の振り返りです。
9:40|Webデザイナーママ出勤
前回の記事でも書いたけど、仕事用のお部屋を借りたのでとりあえず朝はそっちに出勤します。
植物にお水をあげて私も水分を摂るのがルーティン。
実はこの暑さで植物たちが熱中症になってしまいました。
しばらくは朝夕と二回水やりをして経過観察です。
10:00|Webデザイナーママの1日の業務振り返り
今日は朝からスクールに入ってくれた方と30分の個別相談でした。
スクールに入った理由をもとにどのような順番でコースを受講していくかを一緒に決めるための面談です。
コースがたくさんあるので何から始めれば…と迷っちゃうんですよね。
この方とは入学前にも一度zoomでお話させていただいているので直接お話しするのは今回で二度目。
前回バッチリメイクしてたのに今回はノーメイクで別人みたいだったのでびっくりされたと思います。
今回の方はすでに色々動き始めている方なので「やりたい事」がすでにある状態。
実はこういう方は実践で練習に入っていく方も多いので、スキルの部分に関しては今後ののびしろがとても楽しみだなと感じています。
無料の個別相談をさせていただいた方にはカリキュラムのセルフシートをお渡ししています。
(実は私もいつでも見れるのでみんながどれだけ学習を頑張っているいるかひっそり見てるw)
この方がスクールに参加してくれるきっかけとなった方へも改めてお礼のご連絡を入れました。
いつも思うのが、人とのご縁を運んできてくれるのも人だなぁと思います。
なので私と関わってくれる方とはいつでも誠実にまっすぐに向き合いたいと思っています。
10:40|Webデザイナーママの1日の業務振り返り
実は割と大きな規模のホームページ制作の新規案件においてデザイナーとコーダーを募集していました。
スクール生への案件なので応募してくれた生徒さんは全員採用。
でも今回は人数が足りないだろうとのことでスクール外部からも募集しました。
デザイン部と実装部のマネージャー達に採用の方たちを選考してもらったので、その方たちに送る採用連絡の文章を考えたり公式LINEの準備やメッセージツールの個人情報が見えないようになど色々準備をして…
13:00|採用者へ連絡
採用された方はおめでとうございます!
という事で案件のチームグループに参加してもらいました。
すごい技術者ばかりのチームでとても恐縮です…
合間にスクールの講義をアップロード。
いい加減にLPを完成させないと。
14:00|クライアントのスケジュール管理表まとめ
年間を通してバナーやポスター、インスタ投稿用画像の作成などがあるので、年間スケジュールをあらかじめ頂戴し、スケジュール管理もしながら社内担当者育成も兼ねて、着手の時期や納品時期について一目見て分かるようスケジュールシートを作成しました。
最近は社内のWeb担当者育成やデザイン担当者育成のご依頼も多く、私の経験値や知識などの頭の中にあるものもお仕事になってきたように思います。
インスタ運用者育成などもさせていただいてるのですが、動画の作り方やフィード投稿用の画像の作り方、投稿の仕方、広告のかけ方まで本来こちらにご依頼いただくことを社内で完結できるように全部教えちゃうわけなので…もし月20万円をかけるとしたら絶対にコスパ良いですよね。
しかも広告費込みなので、合い見積もりを出してるクライアントからは「本当にいいの?」と言っていただくことも多いです。
14:30|業務は切り上げて買い物へ
何日もすぐ近所の100円ショップに行かなきゃ!と思っているのに本当に行く暇がない。
お母さんって自分のために使える時間がマジで少ないですよね。
私も同じです!
15:30|子供の習い事の送迎
夕方からは子供2人分の習い事の送迎で潰れます。
気づいたらもう18時とかなのでそこからは夕飯の支度ですね。
リアルにガッツリお仕事できるのが15時くらいまでなので(あと30分で終わらせなきゃ…とソワソワしながら仕事しなくちゃいけない)子供の習い事のスケジュールを組むときに、何も習い事のない日を決めておくようにしました。
子どもたちは学校から帰ってくるし、よくお友達も遊びにくるけど、私は仕事中ってことも了承してくれてるママさんのお子さんとかなので安心して仕業務を続けます。
中断されずに作業し続けられるだけでパフォーマンスが上がります。
細切れだと集中力はもちろんアイデアやモチベーションの立て直しなども大変です(泣)
Webデザイナー ママの本日の売り上げ
本日の売り上げは今のところショップの売り上げが10000円ほどです。
もし夜に余裕あれば追記するかも!
ではでは明日も書けたら書きます。
本日もお疲れ様でした。